昔から足に合う靴がなかなかみつからず、
靴選びに慎重になっていきました。
自分に合う靴を求め、履き心地を求め、
靴や足、中敷きについて色々調べたり、勉強しているうち、
靴の大切さや、靴作りの楽しさを知るようになりました。

靴に対して色々な考えがあるのですが、この工房では、
靴は足を守り、歩行を助ける暮らしの道具と考えてます。

道具は使う人、使い方によって使いやすいカタチに変化します。
靴も履く人の足と歩く環境に合わせたいです。

顔と同様、足の形は人それぞれ異なり、左右の足でも違います。
靴を履く環境も人それぞれ違います。

また靴は身につけるもの。
好みの色やデザインも人によって違います。

履く人が足の事、暮らしの事を思いながら、
好みの靴を作ると、
その人に一番合った靴ができると考えています。
そのお手伝いが出来たらいいなと思い、
靴作り教室を開催しています。

また靴を作りながら、
モノづくりの楽しさも味わってもらえたらいいなと思ってます。


私事ですが、靴と足の勉強をしていると、
私の足の形が平均よりはかなり外れていることがわかりました。
お店に行っても合う靴に出会えないのは仕方ない様です。
自分で靴を作るようになって、
靴を選ぶことから解放され、ずいぶんと楽になりました。

菅沼靴工房 主宰 菅沼康行

・2002年 靴の学校・フロイデにて、整形靴の基礎を学ぶ。
・2003年 東京、目白のコンフォートシューズを扱う靴店で働きはじめる。
・2004年 moge workshop にて、靴作りを学ぶ。
      同時に(株)シュリットで靴の修理、改造に携わる。
・2005年 moge workshopの貸工房制度を利用して、靴作りを続ける。
・2009年 シュリットで靴修理をしながら、
      東京日野市の自宅近くに靴工房を開く。
・2013年 仙台市青葉区立町に移転。